このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
お知らせ
メニュー
トップページ
校長挨拶
学校沿革
学校概要
教育課程
部活動
長沼高校の部活動に係る活動方針
サッカー部
陸上部
バスケットボール部
バドミントン部
バレーボール部
ゴルフ部
美術部
茶道部
吹奏楽部
卓球同好会
Sクラブ
生徒会
外局
新聞局
放送局
図書局
講習
進路
学校行事
バックナンバー
2016
4月~7月
8月~12月
1月~3月
2017
4月~7月
8月~12月
1月~3月
2018
2019
同窓会
学校評価
事務室より
入札情報
ウェブページ運用指針
高校入試情報
学校いじめ防止基本方針
学校PR通信「長高LIFE」
学校閉庁日について
長沼高校PRポスター
カウンタ
COUNTER
カレンダー
2021
04
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
リンク
高等学校等就学支援金制度について
長沼高校のE-mail アドレスです。
ご意見、ご要望、ご感想等あればこちらに連絡ください。
naganuma-z1@hokkaido-c.ed.jp
学校概要
■校章
外郭は「米」という文字を図案化し,長沼20万石の米どころを表し,中にあるナシ地は,その豊穣を示す。「高」のまわりにある形は,「長」の図案化で,その平らかなるは湖面を表している。かくて,五穀豊穣の歓喜と熱情,湖面の平静なる知性,これこそ長高のありたき姿である。
■校歌
作詞 岩本 元一 作曲 福井 武
1 みはるかす 空知の原は 曙の
光みちたり このところ
聳ゆるは わが学びの舎 先つ人の
勲たたえ いよよかがたきそえん
ああ大いなるかな
わが使命
2 仰ぎ見る 星座の影は 馬追なる
峰に冴えたり とこしえに
聳ゆるは わが学びの舎 若き日の
生命謳いて いよよ勉めはげまん
ああ久遠なるかな
わが理想
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project