長高NEWS

令和7年度入学式

4月8日(火)に、令和7年度入学式が挙行されました。

68期生46名の入学が許可され、校長からの式辞では、本校教育目標のキーワードである「まおいの心」について説明があり、高校生活のなかでたくさんの人と関わりを持ち、自らの夢や目標を見つけて欲しいとお話がありました。

来賓祝辞では、齋藤良彦長沼町長、および秋田政行本校PTA会長から、長沼高校の歴史と伝統を受け継ぐこと、夢や目標に向かって失敗を恐れずにチャレンジすること、周りの助けを借りながら困難を乗り越えて成長すること、柔軟な思考力や行動力で道を切り拓いていくことなど、これからの学校生活とそれに続く未来に向けて力強いエールをいただきました。

また,式の最後には、新入生を代表して,山田航太郎さんが宣誓を行いました。

学年主任を担当する石田教諭は、「学年として前向きに行動できる生徒を育てたい。もしこれまでに失敗や後悔があったとしても、高校での新たなスタートをきっかけに変わっていけるようサポートしたい。」と語っていました。