長高NEWS
2025年5月の記事一覧
第1回学校運営協議会
5月29日(木)18時より、学校運営協議会が開催されました。今年度新たに発足した、地域住民や有識者など11名の委員と事務局から構成される協議会です。第1回の今回は、委員の自己紹介に始まり、今年度の学校教育目標や年間活動計画の審議、学校概況や意見交換が行われました。今後、本校と地域との連携や協働がより一層深まっていくことが期待されます。
羊の毛刈り体験
5月28日(水)
3年生の選択科目「生活文化」では、町内の池田様(niddy noddy 37g代表)のご指導の下、昨年度から全4回シリーズで『羊毛紡ぎ体験』を実施しています。その1回目として「羊の毛刈り」を行いました。地域で羊牧場を営まれている山田様ご夫妻にご協力いただき、生徒たち7名が交代で毛刈りを行いました。大きなバリカンを握り、動く羊に戸惑いながらも、楽しそうに作業をしていました。
終了後、被服室に移動して羊毛の汚れなどを取り除き、次回の授業「羊毛洗い」の準備をしました。
校外清掃
5月9日(金)の放課後,本校のボランティアクラブであるSクラブ(会長:3年1組中村惇之介さん)による校外清掃が実施され、約100名の生徒が参加しました。学年ごとのグループに分かれて出発した生徒たちは協力して校舎やグラウンド,通学路周辺のゴミを拾って環境美化に努めました。
□ 病気療養中等の生徒に対する教育保障について
□ 高等学校等就学支援金制度について
ACCESS MAP
☆北広島駅からバスで約30分
☆由仁駅からバスで約10分
☆南幌町からデマンドバスで約15分
☆自転車通学OK!
ACCESS COUNTER
2
0
5
7
0
6
6