ブログ

3学年 66期生の様子

6月の3年生①

6月10日 保育基礎

 保育基礎の授業では、妊娠・出産に関わる疑問について、生徒それぞれが調べて発表をしました。お母さんやお姉さんへのインタビューをもとにした発表や、男性の育児参加や育児休業制度についての発表など内容も様々でした。教科書には載っていない、生徒たちの素朴な疑問をもとにした調べ学習、学びの多い取り組みとなりました。

 

 

6月17日(火) 生活文化 「羊毛紡ぎ ~羊毛洗い~」

 5月下旬に刈った羊毛からゴミや汚れを除き、油を落とすために60℃以上の高温の洗剤液に浸して洗いました。始めは牧場の香りが教室中に広がっていましたが、洗っていくうちに匂いもなくなり、フワフワの羊毛になりました。次回は、糸紡ぎに挑戦です!

 

 

6月18日(水) 進路用・卒業アルバム用写真撮影

 進路用の個人写真と卒業アルバム用の写真撮影を行いました。進路実現・卒業に向けて着々と進んでいます。3年生の1年間はあっという間ですね・・・。

 

6月20日(金)長高祭オリエンテーションとHR

 今年のクラスの取り組みは今までとは違います!!自主的・自発的にやろうとする雰囲気があるように思います。3年間の集大成、思いを形にできるかな!? 多くのみなさまの来場をお待ちしております。